交通事故コラム詳細

fv fv
2017.11.4

TFCC損傷では可動域制限が重要|交通事故

 

今週の交通事故関連の話題

 

昨今の自賠責では肩関節の腱板損傷と手関節のTFCC損傷のハードルが高まっています。肩関節に関しては無症候性腱板断裂の存在が多いことが原因だと考えています。

 

一方、手関節のTFCC損傷に関しては、尺骨突き上げ症候群による非外傷性TFCC損傷の存在が原因というよりは、ほとんどの症例でMRIに何等かの異常像を認めるためだと推察しています。

 

 

完全に正常な手関節MRIの方が珍しいとまで言う手の外科医まで居ます。このため、画像鑑定では「TFCC損傷」が連発されますが、実際に鏡視すると正常であることも多いです。

 

むしろ、私たち整形外科医の立場では、放射線科医師の読影レポートを鵜呑みにすると痛い目にあうので、TFCCに関しては参考程度にしか考えていないのが現状です。

 

では、どうやってTFCCの診察をしているのか? それは手関節の可動域制限をみています。TFCC損傷が本当にある症例では手関節(前腕)の可動域のうち、特に回外動作で疼痛のために制限が出やすいです。

 

回外動作とは、手掌を上に向ける動作です。MRIでTFCC損傷を疑われてかつ、この動作で痛みがあるために可動域制限が出ている症例では高率にTFCC損傷が存在します。

 

TFCC損傷=手関節回外制限

 

上記を知っておくだけでも本当にTFCC損傷が有るのか否かの重要な判断材料になります。MRIの読影レポートのみではなく、後遺障害診断書の関節可動域欄も必ずチェックしましょう。

 

 

 

nikkei medical

 

 

交通事故の後遺障害はメディカルコンサルティングまで

 

メディカルコンサルティング合同会社は、医師が代表をつとめる会社としては業界最大手です。全国約130名の各科専門医と、年間約1000例の交通事故事案に取り組んでいます。

 

交通事故でお困りの事案があれば、こちらからメディカルコンサルティング合同会社までお問い合わせください。

 

 

inquiry

 

Traffic accident patient

 

 

関連ページ

 

 

 

 

 

 

関連記事

ランキング